
甲斐銚子塚古墳・丸山塚古墳空撮
山梨県立考古博物館が所在する甲斐風土記の丘には、東日本最大級の古墳として知られる国指定史跡銚子塚古墳が所在しています。
山梨県立考古博物館は、東日本最大級を誇る国指定史跡 銚子塚古墳をはじめ、国指定史跡 大丸山古墳など大小150以上の墳墓を有する甲斐風土記の丘に位置します。今回の事業では、AR技術や位置情報活用技術を用いたアプリケーションを作成しました。銚子塚古墳、大丸山古墳などの当時の姿を伝え、この地域で巨大な墳墓を築造した有力者の実像に迫るコンテンツによって、古墳の魅力をより発信していくことを目指しています。
アプリケーション作成によって、古墳の魅力を伝える体験型コンテンツを整備しました。
東日本最大級を誇る甲斐銚子塚古墳などの史跡を、発掘調査を基にしたCGにて復元。石室内部などの整備されていない部分も、AR技術を用いて詳細を見ながら当時の人々が体感した世界を感じることができます。アプリケーションを利用した記念撮影も可能です。また位置情報を活用した発掘体験ゲームでは、過去に発掘された地点でバーチャル発掘体験ができ、東日本最大級の墳墓を生み出した有力者の過去を、自身で掘り出してみることができます。
アプリケーションは2021年3月末にiOS・Android向けでリリースされ、今後も更に拡張をしていく予定です。(令和3年11月時点)
山梨県立考古博物館が所在する甲斐風土記の丘には、東日本最大級の古墳として知られる国指定史跡銚子塚古墳が所在しています。